運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-03-13 第183回国会 衆議院 予算委員会 第13号

雇用保険に入っていない、もしくは失業給付が切れた方々公共職業訓練が受けられない方々がこれを受けられるわけでありますけれども、おっしゃられるとおり、今、被災地特別訓練コースという形で、四十九の建設重機等々の訓練コースをつくっております。十分にまだ御利用いただいていない部分もあろうと思いますので、そういう意味では周知徹底させていただきたいなというふうに思います。  

田村憲久

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

ハローワークなどでのニーズに基づいて、例えば職業訓練でも、情報通信分野訓練とかそれから建設機械運転技能ですとか、そういう特別訓練コースをつくったり、あるいは高齢の方が受講しやすい住宅リフォーム技術科ですとか造園科、こういうような多様な訓練コースを今積極的に設定をしながらやっているところです。  

小宮山洋子

2011-10-06 第178回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 閉会後第1号

○国務大臣(小宮山洋子君) おっしゃるとおり、特に復旧事業の中では建設関係ニーズが多いということで、四月の五日から公共職業訓練特別訓練コース設定を県知事に対して要請をしておりまして、また五月には基金訓練特別訓練コース設定中央職業能力開発協会にあてて要請をしているところです。  

小宮山洋子

1992-04-23 第123回国会 参議院 労働委員会 第6号

中西珠子君 高年齢者特別訓練コースとしてマスターコースというのを最近おつくりになりましたね。これは大変現代ニーズに合ったものだし、また特定の高齢者ニーズに合ったものだと考えますけれども、その実施状況はどのようになっておりますか。平成四年度はどのくらいの規模を見ていらっしゃいますか。

中西珠子

1992-04-23 第123回国会 参議院 労働委員会 第6号

現在、技能開発センター高齢者特別訓練コース、先ほど局長がおっしゃっておられましたマスターコースが実施されておるわけですが、個々高齢者ニーズに応じて高年齢者職業能力開発相談コーナーとも連携して柔軟な訓練を行うこの制度は、経験が多種多様な高齢者にとりまして非常に有意義な制度だと思うわけですけれども、平成四年度におきましてこの制度拡充を図られるとお伺いしておりますが、具体的にどういう内容でございましょうか

西川潔

  • 1